【第4文型(SVOO)】奪う系の動詞一覧と例文5選|take,cost等

動詞と文型

第4文型(SVOO)の奪う系の動詞

第4文型(S+V+O1+O2)の動詞の多くはgiveteachのように「O1にO2を与える」という意味を表します。しかし例外的に「奪う系」の意味になる重要動詞が5つ存在します。

具体的には、

  • take(O1からO2[時間]を奪う)
  • cost(O1からO2[お金]を奪う)
  • save(O1からO2[手間]を奪う)
  • owe(O1からO2[お金]を奪う)
  • deny(O1からO2[権利]を奪う)

の5種類の動詞です。

ここからは、これら5つの奪う系の動詞の「意味や使い方」を具体的な例文を通じて確認していきましょう。

takeの例文

It took me a long time to get home.
家に帰るのにとても時間がかかった。

この例文は「It takes+<人>+<時間>+to do」という第4文型の構文で、「<人>から<時間>を奪う」という意味です。meが<O1>、a long timeが<O2>です。

文頭のItは形式主語で文尾のto get homeが本当の主語なので、直訳は「家に帰ることが私から長い時間を奪った」です。これを意訳すると「家に帰るのにとても時間がかかった」となります。

costの例文

It cost me a lot of money to go abroad.
海外へ行くのに多額の費用がかかった。

この例文は「It costs+<人>+<お金>+to do」という第4文型の構文で、「<人>から<お金>を奪う」という意味です。meが<O1>、a lot of moneyが<O2>です。本当の主語は「to go abroad(海外へ行くこと)」ですね。

直訳は「海外へ行くことが私から多額の金額を奪った」で、これを意訳すると「海外へ行くのに多額の費用がかかった」となります。

saveの例文

It will save me 3,000yen to buy a second-hand computer.
中古のコンピューターを買うと3,000円の節約になる。

【語句】second-hand(中古の)

この例文は「It saves+<人>+<手間>+to do」という第4文型の構文で、「<人>から<手間>を奪う」という意味です。<手間>の部分には[お金]・[時間]・[労力]などがきます。

また、meが<O1>、3,000yenが<O2>ですね。

直訳は「中古のコンピューターを買うことは私から3000円を奪う」で、これを意訳すると「中古のコンピューターを買うと3,000円の節約になる」になります。

oweの例文

I owed Jane 10 dollars.
私はジェーンから10ドル借りた。

【語句】dollars(ドル)

owe O1 O2は「O1からO2を奪う→O1にO2を借りている」です。この例文の場合、Janeが<O1>、10 dollarsが<O2>です。

denyの例文

Jane denied her son the opportunity to go to college.
ジェーンは息子に大学に行く機会を与えなかった。

deny O1 O2は「O1からO2を奪う→O1のO2を否定する」という意味です。ちょうどgive O1 O2の正反対の意味になります。この例文の場合、her sonが<O1>、the opportunity~が<O2>です。

直訳は「息子から機会を奪った」で、これを意訳すると「息子に機会を与えなかった」となります。

ポイントまとめ

  • take(O1に<時間>がかかる)
  • cost(O1に<お金>がかかる)
  • save(O1の<手間>を省く)
  • owe(O1に<お金>を借りている)
  • deny(O1の<権利>を否定する)

関連記事

コメント